プロフィール
信州ワクワク
ライターを探している!相談したい!など
ありましたらお気軽にメールくださいね♪







 
オーナーへメッセージ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

2014年12月28日

パンの竹をとってもいいですか?

このパン・・・・・










裏返すと「はらぺこあおむし」みたいで







上からみてのぞいたり





















分解したり






ポンッと









折れたり?









ってこんなんだよ↑(笑)


スタンバイOK!




中身はこんな感じ










ちくわにツナ&玉ねぎマヨネーズあえが詰まってる



ちくわパンでした~♪


驚き度 ☆☆☆


楽しい感じ~(*^_^*)
また食べたい


購入場所:東京有楽町駅前
       交通会館内 兵庫県のアンテナショップ




  


Posted by 信州ワクワク at 14:06Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え

2014年11月29日

ウィスキーなら今でしょ!

NHKの連続ドラマの影響か「ウィスキー」への関心が
高まっているそうです。

皆さんのお家にもありますか?!

今日はウィスキーのちょっと変わった飲み方を
紹介します~



ウイスキー:30ml

ホットコーヒー:適量

角砂糖かブラウンシュガー:2-3個

生クリーム:適量


以上を混ぜて飲みます。

カクテルですね!



生クリームがなかったのでクリープで
代用しましたが・・face06

コーヒーの香りがウィスキーと合いますね。
体も温まりますし女性にうけそうですよ。face05


ウィスキーはストレートがおいしいそうです。

が・・・・・


今日はストレートな気分じゃないの!!(どんな気分なんだよ~)
いつもと違う飲み方をしてみたい!

というときは試してみてくださいねface02



さて・・・信州のウィスキーといえば
「 信州マルス蒸留所」(上伊那郡宮田村)の
「マルスウィスキー信州」や「シングルモルト駒ヶ岳」などがあるそうですが
飲んだことありますか。

名前からして美味しそう・・・(^.^)

信州マルスウィスキー






  


Posted by 信州ワクワク at 23:17Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2014年11月09日

木曽路の観光・グルメ情報

こんにちは

先日、松本駅前のアリオで食べたおやつ
がこれでした。




「開田高原アイスクリーム工房 おんたけ アイスクリーム」

種類は「そば」や「とうもろこし」などあって
選ぶのも楽しいicon14





「おんたけ」といえば噴火の影響で今年はスキー場が閉鎖。

観光業が危ういとのことです。



今日は今まで私がリピートしたface02
木曽路観光地とグルメ情報をご紹介します。



これからの寒い時期 日帰り温泉 ならここです。

※富貴の森温泉
(長野県木曽町吾妻字夏焼)

総檜の露天風呂は目の前が森林。



グルメなら開田高原のおそばは有名ですよね。

気軽に食べるなら

※霧しな 木曽おんたけそば
インスタントでは「霧しな 木曽おんたけそば」
が好きです。



観光地なら

※寝覚ノ床

「旅のやどりの寝覚の床」
長野県の歌 『信濃の国』の歌詞にもなっています。

一度は岩の上に寝転びたいと思いませんか?face02
いろんな意味でひんやりしますface02




厳選したicon01
木曽路情報でしたface02


これからお歳暮の時期ですし
木曽路関係もいかがでしょう。


木曽に実家があるママさんに聞いた話では
木曽は白菜が有名で
「おんたけ白菜」というそうです。
ワタシ食べてるのかしら・・地元のスーパーには出回らないのかな?


開田高原おんたけアイスクリーム情報

温泉床波荘情報

霧しなそば情報

寝覚ノ床情報


  


Posted by 信州ワクワク at 10:38Comments(0)風景グルメ食べ物萌え萌え

2014年10月13日

たこ焼きが浮いているラーメンが思いのほか・・

こんにちは~♪

今日はたこ焼き屋さんのご紹介。
『たこ焼き のまど』



米粉たこ焼き↑



創作たこ焼きもおいしい。


じゃがたこ焼き↑


そして
face05 たこ焼きラーメン♪
ラーメンにたこ焼きがプカプカ2つ浮かんでicon14います!

写真がないことが味噌ですが
味噌味じゃないです・・face02

私がタコなら、白骨温泉に入ってる気分になるとおもう。
湯の花もあって肌がつるつるしそうで。
ラーメンのロープをつるつるわたって遊んじゃいますね。

妄想が進んだところで終わりにしますね!(^^)!

ラーメン好きな方は一度食べてみては?face01



たこ焼き のまど

営業時間 : 10:00~21:00
⋆月曜日は3時閉店
定休日 : 毎週火曜日
住所 : 松本市空港東9084-6













  


Posted by 信州ワクワク at 10:08Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2014年08月31日

サクっと パイたい焼 モンブランクリーム

こんにちは♪

焼きたて屋の
サクッと金の「パイたい焼」でございます~



期間限定のモンブランです。
(8月20日より数量限定)



パイたい焼きお初。

パイ生地が薄くいためあっさりとした印象。
中身はモンブランだけでなくカスタードクリームも入ってます。

おやつ度
☆☆☆




こちら「焼きたて屋」は
長野県の諏訪にある株式会社「かめや」が本社です。

県外にも進出していますね。
海外でもいけるんじゃないかなぁ~。
アジアの屋台の中に「焼き立屋」
はたまた欧米の「ユニクロ」の横に「yakitateyaa]

なじみそう…(≧∇≦*)


  


Posted by 信州ワクワク at 10:54Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2014年08月12日

コレド室町のお魚になる~アートアクアリウム~

『アートアクアリウム2014 ~江戸・金魚の涼~」
(コレド室町・日本橋)

金魚写真を何点か掲載します~






「こんにちは」





お皿にのってるみたいです。

金魚が一斉に一点を見てるような・・・
何があるんだ!!見たい!!






幻想的でしたが
もう少し人数が少なければなあface01

この日は入場制限がかかっていなかったので
観客があふれかえっていて・・・
よっぽど水槽の中のほうが気持ちよさそうでしたわ・・


さて
混雑したフロアを抜けてコレド室町へ。

昆布の専門店で見かけた昆布類を購入しました!(^^)!

昆布を東京で買うことはほとんどないのですが

・・・まるで海の魚・・・

金魚になったかのような買い物でした。
ちなみにウニの好物は昆布なんだそうです・・だからウニは美味しいのか?



ワタシは 梅こぶ茶でも
ズズッといっときます。face02



  


Posted by 信州ワクワク at 17:20Comments(0)グルメ独り言旅行食べ物萌え

2014年07月26日

手作り牛乳パン~その31~アナと雪の女王と松本城

今日のパンはこちら






こんな場所でいただきます!








「エルサ」と松本城~♪



こちらのパンは

エルサの髪型
三つ編みをかたどったパンに
ラズベリージャムとミルクホイップクリームをサンド。
ふわふわ白パン♪


アナと雪の女王 三つ編みパン
”エルサ” 
ファミリーマートで購入~


おやつ度
☆☆☆

アナのパンもありましたよ~(^.^)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

久しぶりに松本城を散策しました
藤棚の下のベンチは眺めがいいですね!



  


Posted by 信州ワクワク at 16:08Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2014年07月15日

手作り牛乳パン~その30~

今日は こちらのパンです~




『くらすわクリームパン』
人気№1だそうです~



生クリームとカスタードクリームとろっとたっぷり~♪


おやつ度
☆☆☆

諏訪市湖岸通り3丁目1-30
「くらすわ」
1階 ベーカリー


2階に上がって
レストランでデザートをいただきました~






ゆっくりできますよん~♪










  


Posted by 信州ワクワク at 17:12Comments(0)学びグルメ食べ物萌え萌え

2014年07月06日

手作り牛乳パン~その29~

今日の牛乳パンは~
こちら





手前の白いパンが
ジャージー牛乳パンです。

パン屋さんは↓


BOULANGERIE LA TERRE (ブーランジェリー ラ・テール)

東急百貨店 東急東横店 B1F
(渋谷 東急フードショー店)


やはり
東京の牛乳パンには・・
牛乳クリームが入っていないです・・・

おやつ度・・・
☆☆ 
ロールパンの柔らか系。^_^
ハムや卵を挟みたいわ・・


ちなみに・・・・

スマイルマークのパンは
幸せを呼ぶクリームパン
(カスタードクリームにジャージー牛乳使用)



おやつ度☆☆☆
手作りカスタードがおいしい!(^^)!




渋谷東急地下には
ベーカリーエリアがあって
パン屋さんが4店舗ほどならんでます~

見てるだけでも楽しいですね
牛乳パンがおいてあったのはこちらだけかな!?

デパ地下って楽しいな♪

  


Posted by 信州ワクワク at 10:26Comments(2)グルメ食べ物萌えTokyo萌え

2014年06月24日

手作り牛乳パン~その28~

長野県が発祥と言われる「牛乳パン」を見かけたら
ちょっと食べてみるかい~
な無計画シリーズも「28」まできました~。


今日はこのパン



『ジャージー牛乳バターパン』
クリームサンド
フジパン

ザ ビッグで購入

バター風味のケーキ生地をのせ、
蒜山(ひるぜん)ジャージー牛乳ホイップをサンドしました。

だそうです。



感想
これは甘いです。
疲れたときに。

おやつ度
☆☆☆

これ・・・・
「バター風味のケーキ生地」×「ジャージー牛乳」ですよ・・
ジャージー牛乳は普通の牛乳より濃厚ですから
コテコテなエネルギッシュな組み合わせですわ・・。









  


Posted by 信州ワクワク at 13:54Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え

2014年06月12日

溶けないアイス~♪杏仁ムース♪

こんにちは

珍しいアイスクリームをご紹介face02

溶けない不思議なアイス 『杏仁ムース』




食べてみると・・・・

シャリシャリのシャーベットと
弾力のあるかまぼこを混ぜ合わせたような・・

えっつ??

まずそうでしょ??face07

たとえが悪いですね

シャーベットと滑らかなお豆腐とでもいいますかface02


何ともおもしろい感覚でまた食べたいなあ。

甘さが適度でデザートにちょうどよかったわ。
スティック状も食べやすい~。

それにしても・・・・
溶けないって??どうなってるの?

材料を見ると「寒天」系でしょうかね。


外袋に「九州発」とあるから単純に九州産かな?
と思ったのですが
製造はなんと!!

長野県の駒ヶ根市の会社でした~icon01

駒ヶ根のお隣、伊那市にはあの寒天の有名な会社
「かんてんぱぱ」
がありますからねえ・・・って

あまり関係ないかな・・・face02


セブンイレブンで購入しました。
興味のある方はのぞいてみてね♪





  


Posted by 信州ワクワク at 07:34Comments(0)グルメ食べ物萌え

2014年06月02日

えのきだけのガリガリでしょ

こんにちは~
暑いですねえ・・・

松本も日中は30度超えてますわ。。


こんな日はかき氷を食べたいですよねえ

でも
長野県民なら


「えのき氷」でしょう?


『えのき氷』
知っていますか?

えのきを細かくして凍らせてあって
お料理に使うんですよね?!

前に買って
お味噌汁に入れたことはあります。

これ「がりがり君」なら商品にしてくれるんじゃないかなあ・・
ナポリタンやコーンポタージュ味出してますよねえ・・

これなら
『えのきパスタ風味』で・・

ちょっと小さめにプッシュ
したいところ。
味は知らんけど・・・


さて 前置きはこの程度にして
えのきだけってどんな料理に使いますか?


というのも・・・・


子どもが学校から
持ち帰ってくるんです~

自治体の
「家族団らん手作り料理を楽しむ日」
というイベントの一つで、無料配布なんです。

えのきの料理と言ってもですねえ・・

たいていこの時期だと
お味噌汁に入れる
くらいしか使わないんですわ・・


ちょっとレシピ検索したら

あるある~たくさん・・
中でも

私が適当に作れそうでなお且つ
美味しそうなレシピとしてピックアップしたのは

①えのきを天日干しして2日→てんぷら
②えのき+調味料で3分煮る→なめたけ


さてさて。。

どちらにするかは
もう決まりました(*^_^*)
多分あっちでしょ?!

①は干してるのを忘れてなめこキャラになってそう^_^;



  


Posted by 信州ワクワク at 22:02Comments(0)グルメ食べ物萌え

2014年05月19日

スタバの楽しみ方~

先日 スターバックスでレジ前に並んでいるおやつも
一緒に頼んだら

「これ コーヒーにのせて温めて
食べるとまたおいしいですよ~」

と店員さんからアドバイスをもらいました。

ええ~っとface08

私の頭の中では
このクッキーを袋から出して
コーヒーにのせるってことは・・

コーヒーの中に このクッキーを
入れるんだよね
コーヒーがしみ込んで 
美味しくなるのか!!
と思ったのですが・・・

「えっと、それを(しみ込んだクッキーを)食べるには、スプーンがいりますよね?」

と言ったら

「えっ?!」

とした顔をされたので

あれれ~と思ったら・・・・どうも

この写真のようにのせると(笑い)

中のクリームが溶けて美味しいんだそうです。





ハニーワッフルというのだそうですが
うすーいワッフル・・。

言われたようにカップにのせてみたら
中身がトロットして美味しかったけど
いつコーヒーの中に落ちるかとface02
ひやひやしつつ icon10

こんな食べ方あるんだね~face08

スリルがほしい時 どうぞ。。(^^)/

  


Posted by 信州ワクワク at 16:50Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2014年05月03日

手作り牛乳パン~その27~

今日の手作り牛乳パン
は・・・

こちら



幸せの牛乳パン!(^^)!
タイトルがすてきface05

ボンボーノ南松本店(イトーヨーカドー南松本店1階)


パンのふわふわ度は塩尻のパパンガさんに。
甘さは小松パン寄り。っていえばなんとなく想像つきますか?
なかなか食べごたえあります!(^^)!

以前こちらのパン屋さんに寄ったときは
牛乳パンは販売してなかったのですけどね、
数量限定で販売を始めたようです~!(^^)!

ここのパン屋さん、カレーパンも気になる~



あ・・・そうそう
こちらのヨーカドーさんに
トムヤムクンのカップラーメンがあったんで思わず
買って食べましたよ。。。(^^)/
ミルク風味でピリッとマイルド~

最近、
「サークルKにもありましたよ~」なんて
情報も聞いたのですが

確か・・
売れすぎで販売中止?になったんですよね・・・

♪もしかしてだけど^_^;
♪もしかしてだけど

それって長野が地方だからですか!(^^)!
地方利点あり

もしかしてだけど
話題先行型ですかねえ・・・
ってこたあないですね。。

タモリさんとどぶろっくさんミックス。

注意;GW前半にはありましたが
後半には在庫があるかどうか??

  


Posted by 信州ワクワク at 05:36Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2014年03月19日

開店 パン工房Hygge

開店ホカホカのパン屋さんに行ってきました!


松本市の空港東に今年2月6日にオープンした

「パン工房Hygge」 

パンは十数種類あって、イートインコーナーもありますよ。


こちら『鯖カレーパン』




中にコーンが入っています!

外側の「カリッサクッ」も気に入りました!




こちらは
「ヨーグルトクリームサンド」





こちらのパン屋さんは宣伝をしていないそうです。


アルウィンや松本空港方面に用事があるときには

覗いてみては(^^♪


場所は松本市空港東の柏木保育園の近くですね。

水曜定休。



パン工房Hygge (ヒュッゲ)さん情報でした。


鯖カレーの缶詰は食べたことがあったけど
パンの具になっているとは・・・驚いた!(^.^)
  



Posted by 信州ワクワク at 17:25Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2014年03月06日

手づくり牛乳パン~その26~

手づくり牛乳パンシリーズ26

今日の牛乳パンはこちらです↓





松本市中央にあるパントリーマルナカ
イチゴの牛乳パンです。

ひと口食べてカリッと?!

ムムム!!


なんとイチゴチョコレート
はさんである。
板チョコレートではなく、デコレーション用のペンシルチョコレート
使っているようですね~。

ここの牛乳パンはふわッふわッで柔らかい~!!
塩尻の「パパンガ」の牛乳パンを思い出しました~♪



ところで・・
楽天カードのCMの『ムムム』って
博多華丸さんが物まねしてくれなかったら
確実にスルーしてたかも・・・。



  


Posted by 信州ワクワク at 17:20Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2014年02月27日

ホワイトデーにかわいいマカロン♪

今日はとってもとってもかわいい(⌒¬⌒*)

「クマ」と「雪だるま」のマカロンのご紹介!



雪だるまは今年はもういらない??
なんて言わないでください( ・д・)/--=≡(((卍



こんなかわいい
美味しい雪だるまはどうでしょう・・


食べちゃうのがもったいない!!くらい
可愛い。。。


ホワイトデーのちょっとしたお返しにも使えそうです。


こちらのマカロン販売店は

長野県下高井郡木島平村にある
パティスリー レーヴ

さんです♪

℡すればお取り寄せもできるみたいです~



この時期は、買い物に行くと「ホワイトデー催事」コーナが
目に入ってきますね~
おいしそうで手ごろな値段のものを見て回ったりして・・・
気になったものを買って食べています~
おやつです~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪







  


Posted by 信州ワクワク at 16:26Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2014年02月15日

手づくり牛乳パン~その25~

手づくり牛乳パンシリーズ
お久しぶりになりました。

今日はこの牛乳パン!






これは

まさか

あの小松パンを意識したのか?

セブンイレブン新発売だそうです~

ビックリして買っちゃった~

クリーム層が厚くて
美味しゅうございました♪
コレ長野県内だけの販売?



先週末も雪が多くて、運転で肩が凝りました・・
今日も80センチくらい積雪していますが・・・

こういう時に
近場のコンビニで買い物するなら
新発売の「牛乳パン」を買うチャンスです♪
売ってるといいなあ。。
  


Posted by 信州ワクワク at 17:42Comments(3)グルメ食べ物萌え萌え

2014年02月07日

海鮮丼専門店 田中屋に行ってきた!

松本市流通団地に2月1日オープンした
「丼丸 田中屋 松本流通団地店」
へ行ってみました。

公設地方卸売市場付近です♪
(近くに文具のあすなろがあるよ!)

こちらは海鮮丼専門店で、
メニューは75種類の海鮮どんぶり!!
どれも500円均一です~

迷ってしまった~♪

ああ・・
あれもこれも食べたい~。

今日は定番の

「海鮮丼」を頼みます。


チラシの海鮮丼↑

ここはネタのトッピングもできるようです。


縁側・ネギトロ・ウニ・いくら・トロサーモン・ホタテなどなど
好きなネタを思いっきりのせてみたい・・・

シャリは少しでいいから~

それじゃあ
ただの刺身の盛り合わせじゃないか!!

勝手に想像しているうちに
ノーマルな海鮮丼↓きました~




いくらプチプチ~( ̄▽+ ̄*)
ごちそうさんでした~♪

今度は好きなネタだけで
マイ海鮮丼を作ってみたいわ…^^



うどんチェーン店 「はなまるうどん」みたいですよ。
あちらは「てんぷら」や「から揚げ」などをトッピングできるし。

そのうちここでも「から揚げ」トッピングが
出てくるんじゃないかなあ・・・

だって週替わり丼の中身の一部が
なんと 「鴨肉」だったから!

まあ回転寿司も 肉類・プリン・ケーキ・うどん・漬け物などなど
あるんだからこんなトッピングが出てきても
おかしくないんだけど・・・

でもそんな風になってほしくないです~

長野県民はおいしいお寿司が食べたいです!
美味しいネタをたくさん食べたいです。
から揚げに走るより
一律100円のトッピングの量を増やしてくださいな~♪












  


Posted by 信州ワクワク at 16:27Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2014年01月24日

パンから「するめ」がこんにちは




きんぴら工房の 「するめコッペパン」


するめは味がありますねえ~
噛めば噛むほどいい味が!!face02
マヨネーズ味。

噛んでいると鍛えられて

あごがスラ~ッとしそうですわ~


長野市の善光寺近くのお店

『BAKERY'S STREET & CAF』

で購入。

こちらの店はいろいろなパン屋さんのパンを販売していると聞き
ちらっと立ち寄ってみました~

きんぴら工房さんは塩尻市にあるのですね。
行ったことないです~^^




  


Posted by 信州ワクワク at 16:05Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え