2015年04月15日
松本でバンビーノ
バンビーノ 松本編
ある晴れた日
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030727.JPG)
「?!」
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030731.JPG)
??
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030731.JPG)
あれは獲物・・・
出動せねば
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030728.JPG)
ダンソン!フィーザキー トゥーザテーサザ コンサ!
スーザカー ヒーザコークソパソカイーノ スイースイー
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030732.JPG)
二―ブラ・・・犬か?
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030733.JPG)
二―ブラ・・・・・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030735.JPG)
二―ブラ ・・
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030728.JPG)
ようこそ
松本市立 考古博物館へ
えっつ?
俺ですか?
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030727.JPG)
安心してください
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030730.JPG)
看板ですから・・・・
家です。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030737.JPG)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松本市立 考古博物館です。![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
バンビーノで遊んでみました・・・![icon01 icon01](//www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
ある晴れた日
「?!」
??
あれは獲物・・・
出動せねば
ダンソン!フィーザキー トゥーザテーサザ コンサ!
スーザカー ヒーザコークソパソカイーノ スイースイー
二―ブラ・・・犬か?
二―ブラ・・・・・・
二―ブラ ・・
ようこそ
松本市立 考古博物館へ
えっつ?
俺ですか?
安心してください
看板ですから・・・・
家です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松本市立 考古博物館です。
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
バンビーノで遊んでみました・・・
![icon01 icon01](http://www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
2015年03月30日
2015年02月22日
コマさん ビーズクッション
妖怪ウォッチの「コマさん」という狛犬の妖怪
のビーズクッションです。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20150220_171018.jpg)
子どもと一緒に貯金して![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
(ワタシ中心ですが
)
貯めて・・・
やっと届きました~
かわいいずら~![face05 face05](//www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
コマさんは。。。
妖怪なんだって・・
田舎出身で「~ずら」って言います。
信州でも使いますね。
コマさん、信州弁の
「そうだに~」も使って~!(^^)!
のビーズクッションです。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20150220_171018.jpg)
子どもと一緒に貯金して
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
(ワタシ中心ですが
![face03 face03](http://www.naganoblog.jp/img/face/003.gif)
貯めて・・・
![face10 face10](http://www.naganoblog.jp/img/face/010.gif)
かわいいずら~
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
コマさんは。。。
田舎にある神社のこま犬に取り憑いていたものの、その神社が取り壊されたために都会にやってきた妖怪。都会での生活に馴染もうと頑張っている。
妖怪なんだって・・
田舎出身で「~ずら」って言います。
信州でも使いますね。
コマさん、信州弁の
「そうだに~」も使って~!(^^)!
2014年11月29日
ウィスキーなら今でしょ!
NHKの連続ドラマの影響か「ウィスキー」への関心が
高まっているそうです。
皆さんのお家にもありますか?!
今日はウィスキーのちょっと変わった飲み方を
紹介します~
以上を混ぜて飲みます。
カクテルですね!
生クリームがなかったのでクリープで
代用しましたが・・![face06 face06](//www.naganoblog.jp/img/face/006.gif)
コーヒーの香りがウィスキーと合いますね。
体も温まりますし女性にうけそうですよ。![face05 face05](//www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
ウィスキーはストレートがおいしいそうです。
が・・・・・
今日はストレートな気分じゃないの!!(どんな気分なんだよ~)
いつもと違う飲み方をしてみたい!
というときは試してみてくださいね![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
さて・・・信州のウィスキーといえば
「 信州マルス蒸留所」(上伊那郡宮田村)の
「マルスウィスキー信州」や「シングルモルト駒ヶ岳」などがあるそうですが
飲んだことありますか。
名前からして美味しそう・・・(^.^)
信州マルスウィスキー
高まっているそうです。
皆さんのお家にもありますか?!
今日はウィスキーのちょっと変わった飲み方を
紹介します~
ウイスキー:30ml
ホットコーヒー:適量
角砂糖かブラウンシュガー:2-3個
生クリーム:適量
以上を混ぜて飲みます。
カクテルですね!
生クリームがなかったのでクリープで
代用しましたが・・
![face06 face06](http://www.naganoblog.jp/img/face/006.gif)
コーヒーの香りがウィスキーと合いますね。
体も温まりますし女性にうけそうですよ。
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
ウィスキーはストレートがおいしいそうです。
が・・・・・
今日はストレートな気分じゃないの!!(どんな気分なんだよ~)
いつもと違う飲み方をしてみたい!
というときは試してみてくださいね
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
さて・・・信州のウィスキーといえば
「 信州マルス蒸留所」(上伊那郡宮田村)の
「マルスウィスキー信州」や「シングルモルト駒ヶ岳」などがあるそうですが
飲んだことありますか。
名前からして美味しそう・・・(^.^)
信州マルスウィスキー
2014年11月09日
木曽路の観光・グルメ情報
こんにちは
先日、松本駅前のアリオで食べたおやつ
がこれでした。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20141102_170448.jpg)
「開田高原アイスクリーム工房 おんたけ アイスクリーム」
種類は「そば」や「とうもろこし」などあって
選ぶのも楽しい
。
「おんたけ」といえば噴火の影響で今年はスキー場が閉鎖。
観光業が危ういとのことです。
今日は今まで私がリピートした![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
木曽路観光地とグルメ情報をご紹介します。
これからの寒い時期 日帰り温泉 ならここです。
※富貴の森温泉
(長野県木曽町吾妻字夏焼)
総檜の露天風呂は目の前が森林。
グルメなら開田高原のおそばは有名ですよね。
気軽に食べるなら
※霧しな 木曽おんたけそば
インスタントでは「霧しな 木曽おんたけそば」
が好きです。
観光地なら
※寝覚ノ床
「旅のやどりの寝覚の床」
長野県の歌 『信濃の国』の歌詞にもなっています。
一度は岩の上に寝転びたいと思いませんか?![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
いろんな意味でひんやりします![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20130727_150845_1.jpg)
厳選した![icon01 icon01](//www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
木曽路情報でした![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
これからお歳暮の時期ですし
木曽路関係もいかがでしょう。
木曽に実家があるママさんに聞いた話では
木曽は白菜が有名で
「おんたけ白菜」というそうです。
ワタシ食べてるのかしら・・地元のスーパーには出回らないのかな?
開田高原おんたけアイスクリーム情報
温泉床波荘情報
霧しなそば情報
寝覚ノ床情報
先日、松本駅前のアリオで食べたおやつ
がこれでした。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20141102_170448.jpg)
「開田高原アイスクリーム工房 おんたけ アイスクリーム」
種類は「そば」や「とうもろこし」などあって
選ぶのも楽しい
![icon14 icon14](http://www.naganoblog.jp/img/face/024.gif)
「おんたけ」といえば噴火の影響で今年はスキー場が閉鎖。
観光業が危ういとのことです。
今日は今まで私がリピートした
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
木曽路観光地とグルメ情報をご紹介します。
これからの寒い時期 日帰り温泉 ならここです。
※富貴の森温泉
(長野県木曽町吾妻字夏焼)
総檜の露天風呂は目の前が森林。
グルメなら開田高原のおそばは有名ですよね。
気軽に食べるなら
※霧しな 木曽おんたけそば
インスタントでは「霧しな 木曽おんたけそば」
が好きです。
観光地なら
※寝覚ノ床
「旅のやどりの寝覚の床」
長野県の歌 『信濃の国』の歌詞にもなっています。
一度は岩の上に寝転びたいと思いませんか?
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
いろんな意味でひんやりします
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20130727_150845_1.jpg)
厳選した
![icon01 icon01](http://www.naganoblog.jp/img/face/011.gif)
木曽路情報でした
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
これからお歳暮の時期ですし
木曽路関係もいかがでしょう。
木曽に実家があるママさんに聞いた話では
木曽は白菜が有名で
「おんたけ白菜」というそうです。
ワタシ食べてるのかしら・・地元のスーパーには出回らないのかな?
開田高原おんたけアイスクリーム情報
温泉床波荘情報
霧しなそば情報
寝覚ノ床情報
2014年10月25日
田島貴男さんが叫ぶ まつもと
先日 松本市 MOLE HALLで行われた
田島貴男「ひとりソウルツアー 2014」
ライブに行ってきました~♪
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20141019_180317.jpg)
(ちなみに田島貴男さんはオリジナルラブのボーカルです)
田島さんワールドは大変濃く、ムーディーで
そしてちょっとおもしろい。
声が高い?!
満足でした♪
♪「ウイスキーがお好きでしょ」のサントリー角の宣伝の歌
も歌ってくれまして・・・
ああ・・
井川遥さんとから揚げが頭に浮かんでたいそう
癒されてしまいました。(笑)
あと
田島さんはステージ上で
松本を
♪マッツモットウ ♪ マッツモットッ
と叫びます・・
けっして
松本駅の
まつもと~
まつもと~![icon14 icon14](//www.naganoblog.jp/img/face/024.gif)
なリズムじゃないですよ(笑)
「松本」の呼び方が新鮮すぎて倒れそうでした![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
プライベートでもバイクで長野県に来るようでお気に入りみたいですよ。
また来年も行きたい~![face05 face05](//www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
オリジナルラブ ウィスキーがお好きでしょ
田島貴男「ひとりソウルツアー 2014」
ライブに行ってきました~♪
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20141019_180317.jpg)
(ちなみに田島貴男さんはオリジナルラブのボーカルです)
田島さんワールドは大変濃く、ムーディーで
そしてちょっとおもしろい。
声が高い?!
満足でした♪
♪「ウイスキーがお好きでしょ」のサントリー角の宣伝の歌
も歌ってくれまして・・・
ああ・・
井川遥さんとから揚げが頭に浮かんでたいそう
癒されてしまいました。(笑)
あと
田島さんはステージ上で
松本を
♪マッツモットウ ♪ マッツモットッ
と叫びます・・
けっして
松本駅の
まつもと~
![icon14 icon14](http://www.naganoblog.jp/img/face/024.gif)
![icon14 icon14](http://www.naganoblog.jp/img/face/024.gif)
なリズムじゃないですよ(笑)
「松本」の呼び方が新鮮すぎて倒れそうでした
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
プライベートでもバイクで長野県に来るようでお気に入りみたいですよ。
また来年も行きたい~
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
オリジナルラブ ウィスキーがお好きでしょ
2014年10月13日
たこ焼きが浮いているラーメンが思いのほか・・
こんにちは~♪
今日はたこ焼き屋さんのご紹介。
『たこ焼き のまど』
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030522.JPG)
米粉たこ焼き↑
創作たこ焼きもおいしい。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030524.JPG)
じゃがたこ焼き↑
そして
たこ焼きラーメン♪
ラーメンにたこ焼きがプカプカ2つ浮かんで
います!
写真がないことが味噌ですが
味噌味じゃないです・・![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
私がタコなら、白骨温泉に入ってる気分になるとおもう。
湯の花もあって肌がつるつるしそうで。
ラーメンのロープをつるつるわたって遊んじゃいますね。
妄想が進んだところで終わりにしますね!(^^)!
ラーメン好きな方は一度食べてみては?![face01 face01](//www.naganoblog.jp/img/face/001.gif)
たこ焼き のまど
今日はたこ焼き屋さんのご紹介。
『たこ焼き のまど』
米粉たこ焼き↑
創作たこ焼きもおいしい。
じゃがたこ焼き↑
そして
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
ラーメンにたこ焼きがプカプカ2つ浮かんで
![icon14 icon14](http://www.naganoblog.jp/img/face/024.gif)
写真がないことが味噌ですが
味噌味じゃないです・・
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
私がタコなら、白骨温泉に入ってる気分になるとおもう。
湯の花もあって肌がつるつるしそうで。
ラーメンのロープをつるつるわたって遊んじゃいますね。
妄想が進んだところで終わりにしますね!(^^)!
ラーメン好きな方は一度食べてみては?
![face01 face01](http://www.naganoblog.jp/img/face/001.gif)
たこ焼き のまど
営業時間 : 10:00~21:00
⋆月曜日は3時閉店
定休日 : 毎週火曜日
住所 : 松本市空港東9084-6
2014年09月26日
チームTRMの「ひーちゃん」
今日は
TRMのアイドル「ひ~ちゃん」を紹介。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140921_153331.jpg)
つぶらな瞳がたまらない!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140823_145539.jpg)
塩尻のチロルの森には、動物と触れ合えるコーナーがあって
こんなかわいいモルモットをだっこできます。
その中の1匹です・・・
かわいいでしょ~♪
和んでます。
勝手に「ひーちゃん」と名付けてます。
11月から3月までは休園なのでそれまでに
もう一度行っちゃうかも(^.^)
癒し系ひーちゃんを見ながら・・・
ソフトクリームも。
ここのソフトクリームはおいしいと評判なのです。
塩尻駅の横のお店でも食べられるらしいのですが
まだそちらでは食べたことないわ。
TRMはチロルの森の略・・![face01 face01](//www.naganoblog.jp/img/face/001.gif)
そろそろ朝晩寒くなってきて
ソフトクリームの時期も終わりかなあ・・
TRMのアイドル「ひ~ちゃん」を紹介。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140921_153331.jpg)
つぶらな瞳がたまらない!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140823_145539.jpg)
塩尻のチロルの森には、動物と触れ合えるコーナーがあって
こんなかわいいモルモットをだっこできます。
その中の1匹です・・・
かわいいでしょ~♪
和んでます。
勝手に「ひーちゃん」と名付けてます。
11月から3月までは休園なのでそれまでに
もう一度行っちゃうかも(^.^)
癒し系ひーちゃんを見ながら・・・
ソフトクリームも。
ここのソフトクリームはおいしいと評判なのです。
塩尻駅の横のお店でも食べられるらしいのですが
まだそちらでは食べたことないわ。
TRMはチロルの森の略・・
![face01 face01](http://www.naganoblog.jp/img/face/001.gif)
そろそろ朝晩寒くなってきて
ソフトクリームの時期も終わりかなあ・・
2014年08月31日
サクっと パイたい焼 モンブランクリーム
こんにちは♪
焼きたて屋の
サクッと金の「パイたい焼」でございます~
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140830_164336.jpg)
期間限定のモンブランです。
(8月20日より数量限定)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140830_164500.jpg)
パイたい焼きお初。
パイ生地が薄くいためあっさりとした印象。
中身はモンブランだけでなくカスタードクリームも入ってます。
おやつ度
☆☆☆
こちら「焼きたて屋」は
長野県の諏訪にある株式会社「かめや」が本社です。
県外にも進出していますね。
海外でもいけるんじゃないかなぁ~。
アジアの屋台の中に「焼き立屋」
はたまた欧米の「ユニクロ」の横に「yakitateyaa]
なじみそう…(≧∇≦*)
焼きたて屋の
サクッと金の「パイたい焼」でございます~
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140830_164336.jpg)
期間限定のモンブランです。
(8月20日より数量限定)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140830_164500.jpg)
パイたい焼きお初。
パイ生地が薄くいためあっさりとした印象。
中身はモンブランだけでなくカスタードクリームも入ってます。
おやつ度
☆☆☆
こちら「焼きたて屋」は
長野県の諏訪にある株式会社「かめや」が本社です。
県外にも進出していますね。
海外でもいけるんじゃないかなぁ~。
アジアの屋台の中に「焼き立屋」
はたまた欧米の「ユニクロ」の横に「yakitateyaa]
なじみそう…(≧∇≦*)
2014年08月03日
ひまわり祭り~松本~
松本市 新村で開催された
ひまわり祭りに行って見ました♪
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030315.JPG)
ほぼ満開~
畑の中にも入れます。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030285.JPG)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030309.JPG)
約13万本のヒマワリだそうです。
これだけ咲くと圧巻ですわ・・・。
2014年8月2日と3日開催
遠くから見ると同じ黄色ですけど
近くで見ると、
背丈が小さいものや大きいもの
一足先に種ができてしなだれているもの
蜂がたくさん寄ってきてるもの
朝顔のようなツルの雑草がまきついてるもの
などいろいろですね。
さて
スタンプラリーにあった質問~
「ひまわりが国花になってる国はどこ?」
思い浮かびますか?
ファイナルアンサー?![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
答えは
ロシアなんだそうですよ!??
もっと暖かい地方の国花かと思っていましたので
驚きました。
いま、ロシアは情勢が厳しいですよね。
国花を国境にびっしり植えたらどうなるんだろう・・
なんて花好きは単純に思ってしまいます。
すごくぶっとんだ発想ですが
国花を国境に植える祝日ができたら
いいなあなんて思いました。
世界の祝日ですわ・・そんな祝日あったかなあ・・・
無いよねえ。。
![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
ひまわり祭りに行って見ました♪
ほぼ満開~
畑の中にも入れます。
約13万本のヒマワリだそうです。
これだけ咲くと圧巻ですわ・・・。
2014年8月2日と3日開催
遠くから見ると同じ黄色ですけど
近くで見ると、
背丈が小さいものや大きいもの
一足先に種ができてしなだれているもの
蜂がたくさん寄ってきてるもの
朝顔のようなツルの雑草がまきついてるもの
などいろいろですね。
さて
スタンプラリーにあった質問~
「ひまわりが国花になってる国はどこ?」
思い浮かびますか?
ファイナルアンサー?
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
答えは
ロシアなんだそうですよ!??
もっと暖かい地方の国花かと思っていましたので
驚きました。
いま、ロシアは情勢が厳しいですよね。
国花を国境にびっしり植えたらどうなるんだろう・・
なんて花好きは単純に思ってしまいます。
すごくぶっとんだ発想ですが
国花を国境に植える祝日ができたら
いいなあなんて思いました。
世界の祝日ですわ・・そんな祝日あったかなあ・・・
無いよねえ。。
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
2014年07月26日
手作り牛乳パン~その31~アナと雪の女王と松本城
今日のパンはこちら
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140724_081316.jpg)
こんな場所でいただきます!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140724_114308.jpg)
「エルサ」と松本城~♪
こちらのパンは
エルサの髪型
三つ編みをかたどったパンに
ラズベリージャムとミルクホイップクリームをサンド。
ふわふわ白パン♪
アナと雪の女王 三つ編みパン
”エルサ”
ファミリーマートで購入~
おやつ度
☆☆☆
アナのパンもありましたよ~(^.^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに松本城を散策しました
藤棚の下のベンチは眺めがいいですね!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140724_081316.jpg)
こんな場所でいただきます!
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140724_114308.jpg)
「エルサ」と松本城~♪
こちらのパンは
エルサの髪型
三つ編みをかたどったパンに
ラズベリージャムとミルクホイップクリームをサンド。
ふわふわ白パン♪
アナと雪の女王 三つ編みパン
”エルサ”
ファミリーマートで購入~
おやつ度
☆☆☆
アナのパンもありましたよ~(^.^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに松本城を散策しました
藤棚の下のベンチは眺めがいいですね!
2014年07月15日
手作り牛乳パン~その30~
今日は こちらのパンです~
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030221.JPG)
『くらすわクリームパン』
人気№1だそうです~
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030224.JPG)
生クリームとカスタードクリームとろっとたっぷり~♪
おやつ度
☆☆☆
諏訪市湖岸通り3丁目1-30
「くらすわ」
1階 ベーカリー
2階に上がって
レストランでデザートをいただきました~
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140714_141656.jpg)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140714_141625.jpg)
ゆっくりできますよん~♪
『くらすわクリームパン』
人気№1だそうです~
生クリームとカスタードクリームとろっとたっぷり~♪
おやつ度
☆☆☆
諏訪市湖岸通り3丁目1-30
「くらすわ」
1階 ベーカリー
2階に上がって
レストランでデザートをいただきました~
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140714_141656.jpg)
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140714_141625.jpg)
ゆっくりできますよん~♪
2014年05月19日
スタバの楽しみ方~
先日 スターバックスでレジ前に並んでいるおやつも
一緒に頼んだら
「これ コーヒーにのせて温めて
食べるとまたおいしいですよ~」
と店員さんからアドバイスをもらいました。
ええ~っと![face08 face08](//www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
私の頭の中では
このクッキーを袋から出して
コーヒーにのせるってことは・・
コーヒーの中に このクッキーを
入れるんだよね
コーヒーがしみ込んで
美味しくなるのか!!
と思ったのですが・・・
「えっと、それを(しみ込んだクッキーを)食べるには、スプーンがいりますよね?」
と言ったら
「えっ?!」
とした顔をされたので
あれれ~と思ったら・・・・どうも
この写真のようにのせると(笑い)
中のクリームが溶けて美味しいんだそうです。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140510_120007.jpg)
ハニーワッフルというのだそうですが
うすーいワッフル・・。
言われたようにカップにのせてみたら
中身がトロットして美味しかったけど
いつコーヒーの中に落ちるかと![face02 face02](//www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
ひやひやしつつ![icon10 icon10](//www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
こんな食べ方あるんだね~![face08 face08](//www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
スリルがほしい時 どうぞ。。(^^)/
一緒に頼んだら
「これ コーヒーにのせて温めて
食べるとまたおいしいですよ~」
と店員さんからアドバイスをもらいました。
ええ~っと
![face08 face08](http://www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
私の頭の中では
このクッキーを袋から出して
コーヒーにのせるってことは・・
コーヒーの中に このクッキーを
入れるんだよね
コーヒーがしみ込んで
美味しくなるのか!!
と思ったのですが・・・
「えっと、それを(しみ込んだクッキーを)食べるには、スプーンがいりますよね?」
と言ったら
「えっ?!」
とした顔をされたので
あれれ~と思ったら・・・・どうも
この写真のようにのせると(笑い)
中のクリームが溶けて美味しいんだそうです。
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140510_120007.jpg)
ハニーワッフルというのだそうですが
うすーいワッフル・・。
言われたようにカップにのせてみたら
中身がトロットして美味しかったけど
いつコーヒーの中に落ちるかと
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
ひやひやしつつ
![icon10 icon10](http://www.naganoblog.jp/img/face/020.gif)
こんな食べ方あるんだね~
![face08 face08](http://www.naganoblog.jp/img/face/008.gif)
スリルがほしい時 どうぞ。。(^^)/
2014年05月03日
手作り牛乳パン~その27~
今日の手作り牛乳パン
は・・・
こちら
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140418_130305.jpg)
幸せの牛乳パン!(^^)!
タイトルがすてき![face05 face05](//www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
ボンボーノ南松本店(イトーヨーカドー南松本店1階)
パンのふわふわ度は塩尻のパパンガさんに。
甘さは小松パン寄り。っていえばなんとなく想像つきますか?
なかなか食べごたえあります!(^^)!
以前こちらのパン屋さんに寄ったときは
牛乳パンは販売してなかったのですけどね、
数量限定で販売を始めたようです~!(^^)!
ここのパン屋さん、カレーパンも気になる~
あ・・・そうそう
こちらのヨーカドーさんに
トムヤムクンのカップラーメンがあったんで思わず
買って食べましたよ。。。(^^)/
ミルク風味でピリッとマイルド~
最近、
「サークルKにもありましたよ~」なんて
情報も聞いたのですが
確か・・
売れすぎで販売中止?になったんですよね・・・
♪もしかしてだけど^_^;
♪もしかしてだけど
それって長野が地方だからですか!(^^)!
地方利点あり
もしかしてだけど
話題先行型ですかねえ・・・
ってこたあないですね。。
タモリさんとどぶろっくさんミックス。
注意;GW前半にはありましたが
後半には在庫があるかどうか??
は・・・
こちら
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140418_130305.jpg)
幸せの牛乳パン!(^^)!
タイトルがすてき
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
ボンボーノ南松本店(イトーヨーカドー南松本店1階)
パンのふわふわ度は塩尻のパパンガさんに。
甘さは小松パン寄り。っていえばなんとなく想像つきますか?
なかなか食べごたえあります!(^^)!
以前こちらのパン屋さんに寄ったときは
牛乳パンは販売してなかったのですけどね、
数量限定で販売を始めたようです~!(^^)!
ここのパン屋さん、カレーパンも気になる~
あ・・・そうそう
こちらのヨーカドーさんに
トムヤムクンのカップラーメンがあったんで思わず
買って食べましたよ。。。(^^)/
ミルク風味でピリッとマイルド~
最近、
「サークルKにもありましたよ~」なんて
情報も聞いたのですが
確か・・
売れすぎで販売中止?になったんですよね・・・
♪もしかしてだけど^_^;
♪もしかしてだけど
それって長野が地方だからですか!(^^)!
地方利点あり
もしかしてだけど
話題先行型ですかねえ・・・
ってこたあないですね。。
タモリさんとどぶろっくさんミックス。
注意;GW前半にはありましたが
後半には在庫があるかどうか??
2014年04月20日
信州スカイパークの楽しみ方
松本平 信州スカイパークは今、桜が満開♪
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030166.JPG)
信州スカイパークのお花見は
「老若男女」楽しめるところが特徴かな
広くて 駐車場無料だし、芝生も混雑しないし
焼肉できるし、遊具あるし、サイクリングロードがあるし
散歩しやすいし、飛行機も見られますねえ。
☆敷地が広いためゆっくり楽しめる。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030167.JPG)
混雑してないところを探せます~♪
自由に寝転んだり 本読んだり、キャッチボールしたり。
☆花見しながらBBQもOK!やまびこドーム付近にBBQ専用の場所がある(炭や網などは持参)
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030186.JPG)
☆遊具が充実しているため、花見に飽きても子供が楽しめる場所が多い。
近年遊具が増加したらしく、まだ新しいぞ~おもしろ自転車もあるし。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030180.JPG)
☆サイクリングロードがあるから食べすぎても大丈夫な安心感?!^^;
まつもと空港を自転車で一周~空港周辺だけあってロング!
自転車は貸してくれます。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030178.JPG)
犬の散歩も多い。
☆時間が合えば飛行機の発着陸も楽しめますわ。
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030181.JPG)
松本から北海道、九州に飛んで行きますね~
大阪便も復活するとかしないとか・・?
ちなみに写真左の白い建物が空港建物。
こじんまりしてるわあ(#^.^#)
オッと忘れてはいないよ・・・
食べ物もあるよ♪
「山賊バーガー」も売店で販売してますよ。
信州松本ご当地バーガー!!
ちなみに「ソフトクリーム」は味が濃厚タイプです!
以上、信州スカイパーク情報でした~♪
スカイパークは今週初めまでが花のピークかな?!
これからは新緑がいいねえ(^.^)
信州スカイパークの情報はこちら
信州スカイパークHP
信州スカイパークのお花見は
「老若男女」楽しめるところが特徴かな
広くて 駐車場無料だし、芝生も混雑しないし
焼肉できるし、遊具あるし、サイクリングロードがあるし
散歩しやすいし、飛行機も見られますねえ。
☆敷地が広いためゆっくり楽しめる。
混雑してないところを探せます~♪
自由に寝転んだり 本読んだり、キャッチボールしたり。
☆花見しながらBBQもOK!やまびこドーム付近にBBQ専用の場所がある(炭や網などは持参)
☆遊具が充実しているため、花見に飽きても子供が楽しめる場所が多い。
近年遊具が増加したらしく、まだ新しいぞ~おもしろ自転車もあるし。
☆サイクリングロードがあるから食べすぎても大丈夫な安心感?!^^;
まつもと空港を自転車で一周~空港周辺だけあってロング!
自転車は貸してくれます。
犬の散歩も多い。
☆時間が合えば飛行機の発着陸も楽しめますわ。
松本から北海道、九州に飛んで行きますね~
大阪便も復活するとかしないとか・・?
ちなみに写真左の白い建物が空港建物。
こじんまりしてるわあ(#^.^#)
オッと忘れてはいないよ・・・
食べ物もあるよ♪
「山賊バーガー」も売店で販売してますよ。
信州松本ご当地バーガー!!
ちなみに「ソフトクリーム」は味が濃厚タイプです!
以上、信州スカイパーク情報でした~♪
スカイパークは今週初めまでが花のピークかな?!
これからは新緑がいいねえ(^.^)
信州スカイパークの情報はこちら
信州スカイパークHP
2014年04月13日
松本平の桜の開花情報♪
松本のスカイパークの桜の様子は
まだ「つぼみ」です♪
ここ一週間くらいで満開になるかなあ・・・^^
松本城はすでに開花宣言が出てますが。。。
こちらは少し遅いですね!
お楽しみはこれからです。
信州スカイパークのサイクリングロードを
子どもとめぐってみましたが
休日だけあって人が多かったわ~♪
次回は満開の様子を紹介できるかな(^^)/
2014年03月30日
抱きつきたい動物の1位!!
「一度抱きついてみたいモフモフ動物はいますか?」
って聞かれたら
思い浮かぶ動物はいますか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『パンダ』?
『ヒツジ』?
一度抱きついてみたいモフモフ動物ランキング(2011年・NTTドコモ調べ)
で1位になった
動物に先日会ってきましたよ!!
目がくりっとしたダチョウみたいな?
動物です。
一度 間近で見てみたかったんですよね~
アルパカです!
動きがゆっくりしていてかわいい~
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
ゴロン~寝てます
こんな感じで2匹で暮らしています~
![face05 face05](http://www.naganoblog.jp/img/face/005.gif)
まわりのヤギやヒツジに比べると
ゆったりした動きですヨ
![face01 face01](http://www.naganoblog.jp/img/face/001.gif)
場所は・・・・
信州農業公園チロルの森
なんと3月31日までは入場料半額!
ちなみに・・
一度抱きついてみたいモフモフ動物ランキングの結果
1 アルパカ
2 パンダ
3 シロクマ
4 アンゴラウサギ
5 レッサーパンダ
だそうです(^○^)
思い浮かべた動物はいましたか?
![face02 face02](http://www.naganoblog.jp/img/face/002.gif)
2014年03月19日
開店 パン工房Hygge
開店ホカホカのパン屋さんに行ってきました!
松本市の空港東に今年2月6日にオープンした
「パン工房Hygge」
パンは十数種類あって、イートインコーナーもありますよ。
こちら『鯖カレーパン』
中にコーンが入っています!
外側の「カリッサクッ」も気に入りました!
こちらは
「ヨーグルトクリームサンド」
こちらのパン屋さんは宣伝をしていないそうです。
アルウィンや松本空港方面に用事があるときには
覗いてみては(^^♪
場所は松本市空港東の柏木保育園の近くですね。
水曜定休。
パン工房Hygge (ヒュッゲ)さん情報でした。
鯖カレーの缶詰は食べたことがあったけど
パンの具になっているとは・・・驚いた!(^.^)
2014年03月06日
手づくり牛乳パン~その26~
手づくり牛乳パンシリーズ26
今日の牛乳パンはこちらです↓
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140222_152205.jpg)
松本市中央にあるパントリーマルナカの
イチゴの牛乳パンです。
ひと口食べてカリッと?!
ムムム!!
なんとイチゴチョコレートが
はさんである。
板チョコレートではなく、デコレーション用のペンシルチョコレートを
使っているようですね~。
ここの牛乳パンはふわッふわッで柔らかい~!!
塩尻の「パパンガ」の牛乳パンを思い出しました~♪
ところで・・
楽天カードのCMの『ムムム』って
博多華丸さんが物まねしてくれなかったら
確実にスルーしてたかも・・・。
今日の牛乳パンはこちらです↓
![](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/IMG_20140222_152205.jpg)
松本市中央にあるパントリーマルナカの
イチゴの牛乳パンです。
ひと口食べてカリッと?!
ムムム!!
なんとイチゴチョコレートが
はさんである。
板チョコレートではなく、デコレーション用のペンシルチョコレートを
使っているようですね~。
ここの牛乳パンはふわッふわッで柔らかい~!!
塩尻の「パパンガ」の牛乳パンを思い出しました~♪
ところで・・
楽天カードのCMの『ムムム』って
博多華丸さんが物まねしてくれなかったら
確実にスルーしてたかも・・・。
2014年02月27日
ホワイトデーにかわいいマカロン♪
今日はとってもとってもかわいい(⌒¬⌒*)
「クマ」と「雪だるま」のマカロンのご紹介!
![](//img01.naganoblog.jp/usr/y/u/u/yuuyuu3/P1030113_1.JPG)
雪だるまは今年はもういらない??
なんて言わないでください( ・д・)/--=≡(((卍
こんなかわいい
美味しい雪だるまはどうでしょう・・
食べちゃうのがもったいない!!くらい
可愛い。。。
ホワイトデーのちょっとしたお返しにも使えそうです。
こちらのマカロン販売店は
長野県下高井郡木島平村にある
パティスリー レーヴ
さんです♪
℡すればお取り寄せもできるみたいです~
この時期は、買い物に行くと「ホワイトデー催事」コーナが
目に入ってきますね~
おいしそうで手ごろな値段のものを見て回ったりして・・・
気になったものを買って食べています~
おやつです~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
「クマ」と「雪だるま」のマカロンのご紹介!
雪だるまは今年はもういらない??
なんて言わないでください( ・д・)/--=≡(((卍
こんなかわいい
美味しい雪だるまはどうでしょう・・
食べちゃうのがもったいない!!くらい
可愛い。。。
ホワイトデーのちょっとしたお返しにも使えそうです。
こちらのマカロン販売店は
長野県下高井郡木島平村にある
パティスリー レーヴ
さんです♪
℡すればお取り寄せもできるみたいです~
この時期は、買い物に行くと「ホワイトデー催事」コーナが
目に入ってきますね~
おいしそうで手ごろな値段のものを見て回ったりして・・・
気になったものを買って食べています~
おやつです~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪