プロフィール
信州ワクワク
ライターを探している!相談したい!など
ありましたらお気軽にメールくださいね♪







 
オーナーへメッセージ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2014年01月11日

これぞ家系?^^手作りラーメン♪

かなり明けてますが・・^^

おめでとうございます
今年もよろしくお願いします~


ここの所寒さが半端ないですねえ

朝方は-10度くらいきてますよ~
昼間でも最高気温0度!!


そんな時は

あったかい

ラーメン!


ラーメン食べたくなる~



家にあった生ラーメン(札幌味)と
同じく家にある
野菜やひき肉を炒めて
これぞ『家系らーめん』作りました~!!





ひき肉と白菜&ネギと味噌が
合う~face05


まだまだ寒さは続きそう・・・

気を付けヨット・・icon19icon10




そう・・・
次は煮干し味かとんこつ味で「家系ラーメン」
試してみようかなあ(^^♪
私は煮干し系ラーメンがお気に入りです。
キャベツが合うかな~face05


  


Posted by 信州ワクワク at 09:10Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2013年12月27日

半分アボカド!!ハンバーガー

こちらのハンバーガーが

食べごたえがあると聞いて行きたいなと思っていました~

先日の休みにさっそく子どもと行ってきました~♬



アジャリバーガーです!!

アボカドが好きなのでグッドでございました~♪


松本市笹賀 アジャリカフェ




朝方 情報番組の「ジップ」を見ていたら
ディズニーランドの映像にどこかでみたことが
ある人が写っているんですよねえ~icon12

魔法使いの「あきっと」くん じゃないかなあ
長野県で活動していた若い男性マジシャンですよね。

ディズニーランドでマジシャンしてるの~!?
face08
ビックリだけど魔法の国だもんね!!face02  


Posted by 信州ワクワク at 16:21Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2013年12月19日

こんなパングラタン・・・




まえに 珈琲館南松本店で食べたメニューです。

フランスパンの中にアツアツグラタン~♬


ほんと寒い~
朝方 氷点下きてますからね★



体調崩しやすいですわ・・・
ほんと
崩してましたあ~

やっとこういうこってりしたものが
食べたくなってきました~。。。

少し復活~^^




  


Posted by 信州ワクワク at 08:00Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2013年12月03日

北陸新幹線で山バナナ

バナナボートという 丸ごとバナナ系の
洋菓子は長野県の 飯山市の 銘菓?だそうで。


 「バナナボート」と書いてある
のぼりを発見しさっそく
和菓子屋さんに入店しました~



『バナナ×カステラ×生クリーム』 


まあここで 感想言わなくてもわかりますよね・・^^



偶然入ったこの和菓子屋さん・・・





小泉孝太郎さんの写真が!!

(小泉孝太郎さん。。。
いいなあ・・なんだかいい味出してますわ。)


聞くところによると



サスペンスドラマの 

犯人がここの
和菓子屋の息子との設定だったとか・・?!


調べると


金曜プレステージ 山村美紗サスペンス
『小京都連続殺人事件×外科医 鳩村周五郎』


の撮影ですね。



オール飯山ロケだったそうです。


前回のブログで紹介した「富倉そば」の店にも
小泉さんと浅野温子さんの色紙などが
ずらりと飾られていました~♬

さてさて
飯山っていえば・・

『北陸新幹線』が停車する駅とのことで
今 盛り上がっています!!

平成26年春開通でしたか?


バナナボートや蕎麦 高橋まゆみ人形館や
映画「阿弥陀だより」ロケ地めぐりなど・・・・・
見どころあります~

私は食べたりしてましたけど(^^♪
時間があれば周ってみたかった~







  


Posted by 信州ワクワク at 17:28Comments(0)グルメ食べ物萌え

2013年11月23日

手作りおそば・・・つなぎは葉っぱ

こんにちは

今日はおそばです~

飯山市の  「富倉そば」

ご存知ですか?






つるつるしこしこと噛み応えのあるおそばです。


つゆを付けないで食べると

風味がアップ~♪



こちらのおそばは

つなぎに ある葉っぱを

使っています。



いま、この葉っぱを生産している方は少ないようですが、

趣味で「富倉そば」
を作っている方に
乾燥したものを見せて頂きました。




綿みたいな白い繊維が出てきました。

これがつなぎになるのですね~


もっと知りたい方は 

富倉そば紹介ページ

を見てね♪


ちなみに私がうかがった富倉そばのお店は
サスペンスドラマで俳優さんたちが訪れたそうで
写真が何枚か飾られていました。
(今年の10月頃に放送したみたいですね♪)

さて

次回は

その サスペンスドラマで犯人が潜伏?していたという
和菓子屋さんへGO!の予定です~!(^^)!


  


Posted by 信州ワクワク at 09:55Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2013年11月12日

手づくり牛乳パン~その24~

今日の牛乳パンは~







どーんと!!








クリームを食べる牛乳パン!!



クリームがたっぷり入っていて食べごたえあります~!!




パスコ産




先日、信州のテレビ番組でパン特集がありました。
松本市の小松パンが話題になっていましたね。

息子さんがパン屋を継ぐそうで店主さんが喜んでいる姿が印象的~。


・・・
そう。。。。

その

息子さんの小松パンいちばんのお勧め!は

「牛乳パン」

ではなかったですよん。









  


Posted by 信州ワクワク at 17:05Comments(0)グルメ食べ物萌え

2013年10月26日

手づくり牛乳パン~その22~松潤編

こんにちは♪


今日の牛乳パンは・・・・・



こちらです。

スーパー系列牛乳パンにしては

真ん中のクリーム層が


ぶ厚い!!!

クリームの厚みも、ふわふわ度もスーパー系牛乳パンでは
お勧めナンバーワン!!


千曲市  原信 埴生店 

店舗内のパン屋(原信・・・初めて入店しました。)



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

あまちゃんの次の「ごちそうさん」。
見てますか~face02

ああ・・・おにぎりおいしそう。
主食系つながりで
おにぎりから⇒『牛乳パン』に興味を持っていただいても
全然問題ないです。(笑い)

それにしても・・・

西門君(松潤)~!!
今日の放送の涙を返してちょーだい・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

今後は嬉しい数倍の涙になることを期待しつつ。icon06

西門君については

「松潤に似てる 松潤に似てる」

って娘が言うんです。
確かにどこか似てますよね。
もう私の中で「松潤」になってます。。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:









  


Posted by 信州ワクワク at 09:10Comments(2)グルメ食べ物萌え萌え

2013年10月12日

手づくり牛乳パン~その21~

今日はこちらをご紹介!



もっちもっち ふわふわのパンです。
感動!!

クリームチーズとベリージャムの入った
美味しいパン♪

(牛乳パンにしてしまいたい~)




そしてもう一つ秋らしいマロンの入ったキューブのパンも
ご紹介↓









こちらもふわッふわッでした~!!




松本市 寿

「パン工房 トムソーヤ」 


パン販売は

10:00~ 
15:00~

の2回販売とのことです。



こちらに掲載のパンは菓子パン類(ふわふわ系)で15:00からの販売でした~






  


Posted by 信州ワクワク at 06:45Comments(0)グルメ食べ物萌え

2013年10月05日

手づくりちくわパン~

こんにちは♪

今日は 「ちくわフライパン」。

以前から気になっていたパンです。

信州を飛び出して今回は東京です~!







ちくわがパンからはみ出しています。





いただきます~♪









ちくわの穴には・・・・


からしマヨネーズが入っています。


美味しかった♪




みんなのぱんや

東京ビルTOKIA の地下一階です。





以前 東京へ行った際にこちらをぶらっとしていて気になっていた
「 ちくわパン 」
また 東京へ行く機会があったので、今回は買いましたよ!!
給食のちくわの磯部揚げを思い出しました。
一本を食べられるか?でしたが味を確認しつつ
ひとつ完食~♪
こちらのパン屋さんのピーナッツバターもおいしかった~♪
タルトみたいな形も可愛い~♪

  


Posted by 信州ワクワク at 07:11Comments(0)グルメ食べ物萌えTokyo萌え萌え

2013年10月04日

半沢倍返しまんじゅう

こんにちは♪


東京駅の「キャラクターストリート」で

開店時間の10時にもかかわらず・・・
ただならぬ熱気のある場所に遭遇・・・



なんだ・・・



なんだ・・・




立て看板を見ると




あの高視聴率ドラマ


「半沢直樹」の 



「倍返し饅頭」か??





平日から並んでいます!!





よーく読んで見てみたらなんと>整理券まで配布している~!!



と横目で見つつ

私はお目当てのものを物色・・・。



「はこいりねこ」と

子供の好きなグッズです。





それでもですねえ・・・。



やはり気になる~







もどって整理券をゲットしたわけですわ・・・^^



89番でございます




最初はTBSグッズショップから離れた場所で待機するのですが



待つこと15分くらいで


20人くらいずつ呼ばれてようやくグッズ売り場前へ。





流れ作業のようにレジ前に移動して

当然のように 倍返し饅頭をゲットしてしまった。










こんな箱に入ってます~




ちなみに賞味期限は12月25日まで~




倍返し饅頭は一人2箱まで。

お饅頭の箱には半沢直樹のシール名刺入ってます。




お饅頭は普通の饅頭。







やはり 「饅頭」がいいのかなあ・・・


老若男女向きというか。


「倍返しラスク」じゃあちょっとね。
固くて食べにくそうだし。



「倍返しケーキ」じゃあ・・甘くなってしまう
・・・壇蜜さんならいいね~


「倍返しゼリー」では水に流れてしまいそうな・・・。
透明感があっていいかな。

でも 半沢が流れては困るんで・・・。



やはり 水戸黄門的に扱われつつある 

半沢直樹には饅頭がずっしりくるのかなあ・・・。




余りにヒットすると


「やれるもんなら やってみなッ」饅頭

出る可能性もあるかも・・・!(^^)!


これもおもしろそうだけど ・・マニア向けかな。




皆さんも グッズ売り場へ行く機会があったら覗いてみては(#^.^#)


  


Posted by 信州ワクワク at 18:43Comments(0)グルメ食べ物萌えTokyo萌え

2013年09月27日

手づくり牛乳パン~その20~

 *・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*

手づくり牛乳パンシリーズ 20回突入
 おめでとうございます記念
 
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*

こんにちは♪

今日のicon27牛乳パンはこちら






翁堂の「ナペ」です。

松本駅前店で購入。



しっとりしたスポンジにほんのり甘いクリームが
美味しい!



これは牛乳パンじゃないのでは??

という声が聞こえてきそうですが・・

小松パンの牛乳パンに似てますよね・・

クリーム層の厚さが似ています・・・^_^;



今日は牛乳パンシリーズ~その20~

まできたお祝いということで

軽く?「 ケーキ 」をご紹介しました~♪ 

ぺろッと食べられますよ!




そしてこちらのお店には

「タヌキ」



「パンダ」


のケーキも置いてあってとっても惹かれました。

一緒に購入~





洋酒を使ったお菓子もあってこれまたおいしそう~
また行きます~(#^.^#)


和菓子で気になったのは

「紫蘇義仲」。。。。







  


Posted by 信州ワクワク at 16:26Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2013年09月03日

手づくり牛乳パン~その18~

こんにちは~♪

今日の牛乳パン






知り合いが

 「美味しいからぜひ食べて~」


と連れて行ってくれたのが


塩尻市   Pa・Pan・家 (ぱぱんが)




彼女はとてもスレンダーなのですが

「これなら ひとりで全部たべられちゃうんです~」

だそうで・・・

さっそく家で開封です。




パンが


ふわッふわッだったので








ちぎろうとしたらこんな風に(*^_^*)


柔らかくてあっさり。


おいっしいッ!


























  


Posted by 信州ワクワク at 08:30Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え

2013年08月26日

手づくり牛乳パン~その17~

今日は こちら♪




ボンボーノ南松本店(イトーヨーカドー南松本店1階)


バニラクリームをサンドした
「バニーラ」


冷やして食べると美味しいとあったので

冷蔵庫へ。



数時間後・・・








クリームが棒状!!

味は・・・甘めのバニラアイス。
パンはふんわり~。

こちらのパンは 8月の北海道フェアの商品だそうです♪



  


Posted by 信州ワクワク at 04:42Comments(0)学びグルメ食べ物萌え萌え

2013年08月18日

手づくり牛乳パン~その16~

今日の牛乳パンは こちら




駒ケ根高原
 
すずらんハウスの焼き立てパンコーナーで購入。





ふんわりした生地にホイップクリームが入っています。

四角い牛乳パンは見慣れてますが
これは丸型。



こちらでは

すずらん牛乳を使った

すずらんソフトクリームも一緒に食べましたが

味は濃くても 後味はすっきり!!で
お勧めです。




場所は駒ケ根ファームス(地ビールの味わい工房)
の奥です。






  


Posted by 信州ワクワク at 09:45Comments(4)グルメ食べ物萌え萌え

2013年08月13日

手づくり牛乳パン~その15~

こんにちは


今日の牛乳パンは

手づくりで

とっても簡単♪





生クリームとフルーツビネガーを混ぜるだけ(^.^)




生クリーム適量に、 フルーツビネガー
を少しずつ足しながら

よ~く かき混ぜます~







固まってクリーム状に!


お好みの硬さでビネガーストップ!

食パンにはさんでOK!!









さっぱりしたクリームです。


フルーツビネガーに甘みがあるから
甘さは好みで調整で・・・砂糖入れてね。





フルーツビネガーは各種 ありますが

私はミツカンの6倍希釈を使いました。(^^♪











  


Posted by 信州ワクワク at 08:31Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2013年08月10日

手づくり牛乳パン~その14~

今日の牛乳パンは
こちら




フジパンの 北海道ミルクを使った牛乳パン
コーヒー

イオンで購入





なんと 

クリームが!!









偏ってる~~


偏った場所でクリームがはみ出してました。


機械で作ってる~っ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・


次回は手づくり牛乳パンに

挑戦だわ~!  


Posted by 信州ワクワク at 08:18Comments(2)グルメ食べ物萌え萌え

2013年07月30日

手づくり牛乳パン~その13~

今日の牛乳パン




カスタードクリーム入り



包み紙が、ふつうの
牛乳パンと比べてかわいい(笑)




店長さんおすすめのこちらも購入!!

「涼アンパン」



パンの上に


わびもちが一枚ぺランと、
かぶせてあって、

さらに

その上から
黄な粉がたっぷりふりかかっている!






中身は ホイップクリームとあんこ。

パンはデニッシュのような柔らか生地。





「わらびもち」と「パン」の組み合わせってお初だね~。




回転寿司で言うと 「何とか三昧的」になってますね。

北海三昧とかあるでしょう?



うに いくら マグロ 三種一貫ずつ

一皿に乗っていて いくら!!(笑)

みたいな。





こちらは
シャリがデニッシュの

わらびもち ホイップクリーム あんこ 黄な粉 

全部盛り~。
 
よくわからんけど、
ようは

「おやつのお得感」みたいな。(笑)



そして
冷凍してあったのか?

冷え冷え~甘さもあり。


涼パン系は

2種類あって

アンコのほかに

ラズベリー系があったので

次回はラズベリーにも挑戦したいところ。




松本市 村井

ザ・ビッグ 松本村井店内 パン屋さんでした♪


 








  


Posted by 信州ワクワク at 15:08Comments(0)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2013年07月14日

手づくり牛乳パン~その12~

今日の牛乳パンは
こちら




「骨太牛乳パン」

という
なんとも心強いネーミング



購入はアップルランドです~


味は普通にオイシイ~


クリーム層がもう少しホシイ






心強いネーミングというのは・・・・


階段を踏み外して捻挫していたからです。



ある知り合いは


「その捻挫した 部位は どこですか?」

って聞くんです。



「そうですねえ・・・・・・・

部位は…足の甲です」


って普通に答えながらなんとなく

変だ

変ですよね?






・・・・・・・・・・・・・・・・^^;





これでは



『豚』みたいじゃないですか~




まあ・・・

骨折は免れたからよしとして

この「骨太牛乳パン」

の 卵殻カルシウム?

がきっと『部位の回復』に役に立ったと

思ってます?!(^.^)


  


Posted by 信州ワクワク at 18:05Comments(2)グルメ独り言食べ物萌え萌え

2013年07月11日

手づくり牛乳パン~その11~

今日はこちら↓




プチ・ル・ノールの 幻のクリームパン

塩尻市えんぱーく 1階



その名の通り・・・


 「クリームパン」


ですが・・・・




ふわふわで もちっとした パンと


カスタードホイップクリーム

この組み合わせが いいなあと~(^^)/


これも 口の中で牛乳パン♪


クリームの厚み具合がやっぱりいいでしょう!


詳しい情報 
プチ・ル・ノール

塩尻市大門一番町12番2号
えんぱーく内1階

営業時間
10:00~19:00
店休日 水曜日


  


Posted by 信州ワクワク at 08:32Comments(0)グルメ食べ物萌え萌え

2013年06月29日

手づくり牛乳パン~その10~

今日の牛乳パンは

こちら



松本市 岡田 「パンの木」



四角い大判の牛乳パンです。

クリーム層の厚みは普通。


ほどよい甘さの白色系のクリームでした。



今日は 店内の冷蔵ケースにあった

フルーツサンドも買いました。

ヽ(^o^)丿



牛乳パンのクリームとフルーツの相性がいい!!


今度自分でも作ってみたいですねえ。

  


Posted by 信州ワクワク at 18:53Comments(2)グルメ食べ物萌え