プロフィール
信州ワクワク
ライターを探している!相談したい!など
ありましたらお気軽にメールくださいね♪







 
オーナーへメッセージ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

2023年05月27日

鳥のライブ映像に癒される!

安曇野市の温泉施設の一角に
作られたツバメの巣です。
(過去6月撮影)

子どもが4羽いてとっても
かわいいですよね。

鳥のライブ映像に癒される!


親鳥が飛んできましたが、私たちを
警戒して巣の付近をぐるぐる回っていた
ことを思い出しました。



今はユーチューブの動画で
鳥のライブ映像を見られますね。

たまたま見つけた鳥の動画で
見入っしまったサイトがあります。
(アメリカ・カリフォルニア州のものです)

ハチドリのライブ映像です。




https://www.youtube.com/watch?v=dZD_t96zrsU
(2024年 1月更新)


ハチドリは体長が6cmほど。
かなり小さいですよね。

映像の巣穴も500円玉くらい
ではないかと思います。



2023年5月27日には
2羽のヒナが孵化していて
成長中なのです。

エサを与える様子や、
ヒナたちがトイレをする様子など
貴重な映像を見られます。

1か月ほど前にも子供を産んで巣立たせた
ベテランお母さんです。

(動画内ではオリーブと名付けられています)
雛たちの名前はルナとノヴァに決定したようです)

このひな鳥たちも6月中旬頃には巣立ち
になりそうですね。



アメリカからのライブ映像なので
時差はありますが、カメラの設置もよく
詳細に見ることができます。


この映像は緑がきれいで見ていて
癒されますね。



ちなみに‥‥夜には蚊が来ています。
蚊が大っきく見えて。。。ちょっとホラー。



追記)

ライブ映像ですので、途中で何か
予期せぬ事態があってもおかしく
ありません…。
それを心の隅に少しだけとどめながら
巣立ちを見守りたいと思います。

というのも

このブログをアップした日の夜
4時間ほど母鳥が巣の上に
いませんでした。

夜は巣の上に居る姿しか
見たことがなかったので
驚きました。

次の日に切り抜き映像がアップされて
いたので見ましたが、侵入者があったのか、
少し激しい音や鳴き声がしていました。

母鳥は戦っていたのか分かりませんが
自然のことなので、何があっても
おかしくなんだと思わされ、
ショックと応援の気持ちが入り混じった
複雑な気持ちになりました。

無事に成長することは
貴重なことだと感じた出来事でした。



追記)巣立ち…2023年6月13日ころ
1羽は真夜中に巣立つという
ちょっとイレギュラーな感じでした。

今は母鳥に虫の取り方や飛び方などを
教えてもらってるところかな。。。








同じカテゴリー(風景)の記事画像
千と千尋と遠山郷~霜月祭り・飯田市
ビブグルマン選出店で修行 ラーメン店 小麦そば 「池」 松本市
開田高原の新そばを松本で食べる
宮田村を舞うアサギマダラ
天然の空調設備!チロルの森 期間限定で開園 
ふきと干しほたるいかの煮物 
同じカテゴリー(風景)の記事
 千と千尋と遠山郷~霜月祭り・飯田市 (2024-12-21 15:15)
 ビブグルマン選出店で修行 ラーメン店 小麦そば 「池」 松本市 (2024-11-30 10:01)
 開田高原の新そばを松本で食べる (2024-10-19 15:05)
 宮田村を舞うアサギマダラ (2024-09-28 15:00)
 天然の空調設備!チロルの森 期間限定で開園  (2024-08-17 15:03)
 ふきと干しほたるいかの煮物  (2024-06-29 14:55)

Posted by 信州ワクワク at 14:39│Comments(3)風景学び
この記事へのコメント
信州ワクワク さま
ハチドリのライブ映像 教えていただきありがとうございました。
早速見ています。すでに毛も生えそろって巣立ちまで1Wくらいでしょうか?
楽しみが増えました♡
Posted by 手織り教室moe・カルチャーサロンmoe手織り教室moe・カルチャーサロンmoe at 2023年05月27日 22:32
すいません。6月中旬と書いてありましたね。
Posted by 手織り教室moe・カルチャーサロンmoe手織り教室moe・カルチャーサロンmoe at 2023年05月27日 22:34
コメントありがとうございます。私もドキドキワクワクしながらヒナたちの成長と母鳥を見守りたいと思います。
Posted by ゆうこりんゆうこりん at 2023年05月28日 16:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。