プロフィール
信州ワクワク
ライターを探している!相談したい!など
ありましたらお気軽にメールくださいね♪







 
オーナーへメッセージ
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

2022年04月22日

信州安曇野の花めぐり~堀金の菜の花畑と鯉のぼり

信州安曇野の花めぐり~堀金の菜の花畑と鯉のぼり


安曇野市堀金地区の菜の花畑です。

ちょうど今が見ごろだそうで、
今週の土日は菜の花日和になりそうですね。

雨が降ると散ってしまいそうなので
今週がよさそうです。


道の駅 旬の味ほりがね 物産センターの横にあるので
こちらを目指していけばすぐわかります。

無料で見られます。
駐車場あり。


菜の花を見つつ、道の駅のほりがね物産センターにある旬の野菜や
地元の商品を見るのも楽しいですね。

ほりがね物産センターのPRポイント
 採りたての新鮮野菜と手作りの味が評判です。
 安曇野の農家の母ちゃんたちが作った新鮮野菜、手作りの加工品など豊富に取り揃えております。

 かあさんのおむすびの店では地元の野菜、お米、山菜などを使ったメニューをご用意しております。是非ご賞味下さい。

 皆様のお越しをお待ちしております。

春のおすすめ
 レタス類、ブロッコリー、白菜、葉物類、アスパラ、えんどう、二十日大根、ルッコラ、苺などが店頭に並びます。

 加工品では3月は、ひな祭り寿司。4月は、桜いろいろ(おこわ、まんじゅう、よせ、ちぎり餅など)。5月は、かしわ餅が人気。

 かあさんのおむすびの店では、揚げたて山菜天ぷらをのせた常念天丼がおすすめです。




また、こちらの地域には
国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)
があります。

「チューリップ・菜の花まつり」
も開催されていますので、
そちらに足を延ばしてみても楽しそうです。


4月20日にチューリップが見ごろを迎えたようです。


甲信地方最大の91品種28万球の圧倒的なスケール
だそうです。

ホームページでも開花状況を見られるそうですよ。
〈追記:5月14日に開花情報終了しています)

ちなみにこちらは入場料がかかります。
(小・中学生は無料です)

興味のある方はどうぞ。



国営アルプスあずみの公園 堀金・穂高地区




旬の味 ほりがね物産センター









同じカテゴリー(風景)の記事画像
千と千尋と遠山郷~霜月祭り・飯田市
ビブグルマン選出店で修行 ラーメン店 小麦そば 「池」 松本市
開田高原の新そばを松本で食べる
宮田村を舞うアサギマダラ
天然の空調設備!チロルの森 期間限定で開園 
ふきと干しほたるいかの煮物 
同じカテゴリー(風景)の記事
 千と千尋と遠山郷~霜月祭り・飯田市 (2024-12-21 15:15)
 ビブグルマン選出店で修行 ラーメン店 小麦そば 「池」 松本市 (2024-11-30 10:01)
 開田高原の新そばを松本で食べる (2024-10-19 15:05)
 宮田村を舞うアサギマダラ (2024-09-28 15:00)
 天然の空調設備!チロルの森 期間限定で開園  (2024-08-17 15:03)
 ふきと干しほたるいかの煮物  (2024-06-29 14:55)

Posted by 信州ワクワク at 20:11│Comments(0)風景旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。